トロピカル~ジュ!プリキュア 第六話感想
いよいよ部活始動の準備、顧問はどうするのかと思ってましたがちゃんと(かどうかは判りませんが)引き受けてくれる先生を置いたあたり設定を矛盾なく立てましたね(w
はてさて活動内容はあれもやりたいこれもやりたいで生徒会からは全部却下、そりゃそうだ方向性というかやること決めなきゃ部費だって下りないっしょ。
結局その時一番大事なことをやるって何? 言い方が違うだけで中身はあれもやりたいこれもやりたいと同じじゃん、それで部として認めちゃうわけ?今日はテニスが一番大事で明日は文芸が一番大事ってなったらそれでいいのか?つかさ、そんなことやったら他の部からメチャクレーム来るの必死じゃん、部活なめんなって。 もすこししっかり考えようよ制作陣・・・あ、ノリだけのアニメだからこれでいいのか(w 極端に言い方変えれば悪い事しても人助けだって言い張ればOKみたいな感じ。
10年前ペンギンの置物に隠した宝物、これって勝手に隠したんですね、じゃなきゃ不要物として物置なんかに放り込まれないっしょ、(汗)、今回のヤラネイダーもやる気なかったし怠惰だわ~。
トロプリさん何処までノリだけで突っ走れるか楽しみになってきました。
スポンサーサイト
テーマ:トロピカル~ジュ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
|