webike CAFEミーティング2014
8月17日(日)箱根大観山パーキングにてバイクのイベント webike CAFEミーティング2014 が開催されました。
普段はあまりお目にかかれないメーカー出店や用品のアウトレットなどがあるというので出かけることに。
当初雨予報だったから諦めていたのですが、前日には曇り晴れの予報に変わっていたので これならいける! と早朝日の出前に起き出し出発。
西湘バイパス国府津パーキングに着く頃には日が出てなかなか良い天気だったのだが、箱根方面に目をやると黒い雲がかかって山が見えない、嫌な感じ。
それでもめげずに走り出すと早川あたりからポツポツとシールドに雨粒が(汗)箱根新道に入ると完璧雨。
「やーめた」とばかりにすかさずUターンを決め込み雨雲から逃げるように帰路につく。
西湘バイパス大磯付近でバックミラーに目をやれば、箱根方面が明るい!これってこれから天気回復するってことだよな!と勝手に決め込み今度はR1で箱根へ再度向かう(バカです)
箱根の麓でも日が出て青空、箱根新道へ突入しても、先ほど濡れていた路面も乾いてる、調子良く登っていくと、あら?路面濡れてるよ、雨?ってか濃霧?対向車は大して濡れてないから平気?もう此所まで来たら行くきゃないっしょと大観山までカッパ着ないで大丈夫だったよー。

芦ノ湖は見えるけど周りの雲が凄いです
更に雲間から薄日
なんか無茶苦茶な天気です。

この写真だけみると平穏なんですが、後ろを振り返ると

ターンパイクから上がって来たバイク、駐車場満パンで入れなくて入場待ちで渋滞したマスタ、バイクが大観山の駐車場に入れないなんて初めて見たよ(汗)
自分は新道側からだったけど、空いていたのですんなり駐められました、ラッキーだったのか?

白バイ隊のデモ走行観たり、キャンギャルさんの写真撮ったり
(うららさん、浮気じゃねーですからね^^;)


田舎暮らしだと滅多にお目にかかれないバイク見たり
それぞれ試乗も出来たんですが面倒だったので止めました(爆)
以前だったら喜んで乗っただろうに、欲が無くなったのかしら。
もうね、スポーツバイク見て「凄いナー」とは思うけど
「ホシイナー」とは思わなくなっちゃいました。
会場で見かけた痛単車

って、自分のです(爆)
その他に

やっぱ少数ですな

今回の戦利品
アウトレット販売で夏用のジャケットとグローブが買えたらいいなって思っていたんですが、ジャケット無かった、でもグローブ買えたから行った甲斐がありました、65%OFFでゲット(^_^)v
午前11時前には会場を後にして椿ラインを下り湯河原へ下ります、真鶴経由で再び西湘バイパスへ、目指すは湘南茅ヶ崎、丁度お昼頃に着くように計画してました。
12時半頃目的のお店に到着、さて、今日のお昼は・・・・・喰い物ネタは別枠で(ネタの温存^^;)
満腹のお腹抱えてもう二走り、明るいうちに無事帰着、濡れた路面走って汚れちゃいましたからね、速攻で洗車しました、ぴかぴかにしましたよー、さて次は何処行こう。
普段はあまりお目にかかれないメーカー出店や用品のアウトレットなどがあるというので出かけることに。
当初雨予報だったから諦めていたのですが、前日には曇り晴れの予報に変わっていたので これならいける! と早朝日の出前に起き出し出発。
西湘バイパス国府津パーキングに着く頃には日が出てなかなか良い天気だったのだが、箱根方面に目をやると黒い雲がかかって山が見えない、嫌な感じ。
それでもめげずに走り出すと早川あたりからポツポツとシールドに雨粒が(汗)箱根新道に入ると完璧雨。
「やーめた」とばかりにすかさずUターンを決め込み雨雲から逃げるように帰路につく。
西湘バイパス大磯付近でバックミラーに目をやれば、箱根方面が明るい!これってこれから天気回復するってことだよな!と勝手に決め込み今度はR1で箱根へ再度向かう(バカです)
箱根の麓でも日が出て青空、箱根新道へ突入しても、先ほど濡れていた路面も乾いてる、調子良く登っていくと、あら?路面濡れてるよ、雨?ってか濃霧?対向車は大して濡れてないから平気?もう此所まで来たら行くきゃないっしょと大観山までカッパ着ないで大丈夫だったよー。

芦ノ湖は見えるけど周りの雲が凄いです
更に雲間から薄日
なんか無茶苦茶な天気です。

この写真だけみると平穏なんですが、後ろを振り返ると


自分は新道側からだったけど、空いていたのですんなり駐められました、ラッキーだったのか?


白バイ隊のデモ走行観たり、キャンギャルさんの写真撮ったり
(うららさん、浮気じゃねーですからね^^;)




田舎暮らしだと滅多にお目にかかれないバイク見たり
それぞれ試乗も出来たんですが面倒だったので止めました(爆)
以前だったら喜んで乗っただろうに、欲が無くなったのかしら。
もうね、スポーツバイク見て「凄いナー」とは思うけど
「ホシイナー」とは思わなくなっちゃいました。
会場で見かけた痛単車

って、自分のです(爆)
その他に



やっぱ少数ですな

今回の戦利品
アウトレット販売で夏用のジャケットとグローブが買えたらいいなって思っていたんですが、ジャケット無かった、でもグローブ買えたから行った甲斐がありました、65%OFFでゲット(^_^)v
午前11時前には会場を後にして椿ラインを下り湯河原へ下ります、真鶴経由で再び西湘バイパスへ、目指すは湘南茅ヶ崎、丁度お昼頃に着くように計画してました。
12時半頃目的のお店に到着、さて、今日のお昼は・・・・・喰い物ネタは別枠で(ネタの温存^^;)
満腹のお腹抱えてもう二走り、明るいうちに無事帰着、濡れた路面走って汚れちゃいましたからね、速攻で洗車しました、ぴかぴかにしましたよー、さて次は何処行こう。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿