初めまして
昨日のプリキュアの話が良かったので色々感想サイトを回ってたら
理に適った興味深い感想を拝見したのでレスしたいと思いました。
我が儘との感想は間違いじゃないと思いますよ。
風邪をひいた原因はマナ達にあるのは事実です。
ただ今回のお話を考えてみると
ありすと言う外の世界で羽ばたける可能性を持った蝶を
四葉邸と言う籠の中に閉じ込めて
ありすの我が儘や意思を蔑ろにしてもいいのだろうか?
との脚本家の想いが込められてるなぁと私は思いましたね。
外に出して不注意で熱を出す事やそれ以上の困難に遭うのは
父親として心配になるのは当然でしょう。
でもありすを四葉邸(父親の過保護)の中に閉じ込めておいたら
元気で世界中の人に笑顔になって欲しいと願う
社交的な今のありすにはなってなかったと思われます。
一度は指に止まった蝶が自由に空を羽ばたく姿を見て
マナが言った「きっとこれで良かったんだ」と言うのは
寝食には困らなくても一匹きりの虫かごで不自由に過ごすよりも
困難があっても他の蝶達と跳び回ってねと言う素直な気持ちが口を出たんじゃないでしょうか。
うーん、マナさんはこの頃から震える位に達観してるなぁw
上手く投稿されてないので再投稿です。
【2013/09/23 13:30】
URL | 六花ちゃん萌えの通りすがり #-[ 編集]
>六花ちゃん萌えの通りすがりさん
コメントをありがとう御座いました。
全く持って六花ちゃん萌えの通りすがりさんの言うとおりだと思います、だからこそマナが自分が原因を造ってしまった事に思い悩み乗り越えるシーンがあればより良いお話しになったろうにと思わずにはいられません。
【2013/09/23 14:56】
URL | 砂糖小野路 #yXhglGOE[ 編集]
話の都合なんですよね。
風邪が原因だけどそれがドミノ倒しのように引越しと父親との対立に向かっていったんです。
ありすが父親に我が儘が言えたのはマナの助力で困難に打ち勝った結果じゃないでしょうか。
既に治った風邪はこの時点で問題になって無いんですよね。
でも砂糖小野路さんの言うようにマナ達が風邪の原因を作った事で悩んで友情を育むとおっしゃる意見も貴重だと思いました。
【2013/09/23 15:39】
URL | 六花ちゃん萌えの通りすがり #-[ 編集]
今回はありすが風邪をひこうが全ての責任を取ってくれると言ったセバスチャンの執事魂に子供のマナ達は悩む必要無く助けられた感じですね。
長々と失礼しました。
【2013/09/23 16:01】
URL | 六花ちゃん萌えの通りすがり #-[ 編集]
|