スマイルプリキュア! 第十四話感想
さあ修学旅行編も最終日、食い倒れ大阪です。 きつねうどんに串カツ、タコ焼きにお好み焼き、色気より食い気優先の娘さん達はキャッキャウフフで突っ走ります・・・ってはぐれちゃったですやん(汗)
はぐれて意気消沈かと思いきや、大阪のおばちゃん達から飴もろた途端、何かのスイッチが入っちゃって目を輝かせはじめたやよいちゃんに笑った、ロープレってやっぱあなたはオタ(w
今回の主役は大阪のおばちゃん達ですわ。 観ていて思いっきり吹き出しました、まんま大阪のおばちゃんです、観察眼鋭いですねー。 スタッフの中に関西出身者いるんですかね?いても不思議じゃないよね、おばちゃん独特のファッション、ヘアスタイル、お節介 親切 な性格・・・「アメあげよ♪」 で不覚ながらマジで吹き出してしまいました(汗) 街中の雰囲気もなんとなく掴んでたしね-。
その昔勤めていた会社の支社と工場が大阪にありまして、毎月のように通っておりました。 そりゃもう色々と食べましたともさ、初めて串カツ専門店に入ったのもその頃だったナー、後は飲み屋で「土手焼き」つつきながら一杯ってね(w、最後の締めはうどんだったなー。
そんなこと思い出させてくれたおばちゃん達に感謝の回でした。
以上感想。
あれ?何か他に忘れてる?(爆)
フォームチェンジはチョウチョデコルでの羽化でしたね、先週の感想で頂いたコメントの通りでありました。 羽化したのはサニー、マーチ、ビューティだけでした、デコルを使ったのはハッピーなのにハッピーとピースは羽化しなかったのは何故なんだろう? 結局あの「納豆餃子飴」ってクソ不味いんでしょうね、とても食べてみたいとは思えないコラボなんですけど(w あかんべーが吐き出すほどですから(www、それでも食べたかったらしいマジョリーナさんの味覚神経が不思議すぐる。
修学旅行の楽しい雰囲気を出す為だろうとは思うけど、自重しなさ過ぎるキャンディが気になりましたね。 昼日中の街中だろうが、周りに人がいようがお構いなしにはしゃいで喋りまくってました、当初の「プリキュアは秘密」だの「内緒」だのの設定はどうした? 鳩プリさんの珍獣達は喋りこそしたけど、要所要所ではぬいぐるみの振りをする演出がきちんとされていて感心した物なんですけどねぇ、ちょっとした細かいことなんだけど、それ故に気になります、ちょっとくらい良いジャンかって声もありますが、ちょっとだからこそ、それくらい気を遣えよと言いたい。
プリキュアからの応援ムービー
スポンサーサイト
テーマ:スマイルプリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
|