私の思ってることなんかすでに言われちゃってる感じで共感します^^;
毎週毎週どんどん自体は悪化しているのに、プリキュア達は、諦めちゃダメ!大丈夫だよ!!こればっかで何を根拠に大丈夫とか言ってるの?って本当にイライラしてきますねw
今回はアフロディテもこの大変な時に音楽会して石にされてるしwww
情けない;
プリキュア達以外に本当ノイズに対抗できる人が全くいないっていうのもちょっと面白みに欠ける所です。
ハートキャッチみたいにコッペさんみたいな人がいた方がなんかリアリティが出てたかな~
通販サイトとかでスイプリのDVDなどのレビューの☆数が大体の人達が高くしているので私たちの感覚がズレてるんですかねw
女児が見るにしてもちょっと話が単純無鉄砲すぎると感じます。
歌やCGダンス、キャラデザが良いだけにもったいない。。
【2012/01/15 13:16】
URL | グラスキャット #-[ 編集]
>グラスキャットさん
そうなんですよねー
本来の視聴者であるお子様に「希望は捨てちゃダメ」「諦めなければ絶対出来る」ってメッセージを伝えたいんじゃなかなとは思うんですが、確固たる下地が無いんですよね、こんなんじゃ「思い込み」だけで何でも出来るって事になっちゃいますよ。
問題はそのための「努力」と「積み重ね」なんじゃないかな、そこのところが完全に欠落しているのが難点です。
お子様向けアニメですからあんまりガチガチの理詰めってのもダメだけど、ちょい御都合主義過ぎると感じます。
【2012/01/15 21:57】
URL | 砂糖小野路 #yXhglGOE[ 編集]
拍手コメントをありがとうございました。
やっぱりそう思いますよね、プリキュアを呑み込んだら「女体化」、いやー実は期待していたんですけどね、エロい意味で(爆)
体調の方は・・・
気をつけたいと思いますハイ、思いますけどね、うららが関係しちゃうと、つい後先考えずに突っ走ってしまいますんで困りもんです(汗)
【2012/01/16 19:29】
URL | 砂糖小野路 #yXhglGOE[ 編集]
|