スイートプリキュア♪ 第三十話感想
今日は教育番組ですね、NHKかと思いました(w
テスト勉強が出来なかった響をみんなが励ます友情ですね。 真面目なお話しをギャグ織り交ぜて(ってか、全編ギャグでしたけど)解りやすくしているあたりは幼女様向け番組としてなかなか良くできてます。
響がヒーリングチェストの力を私的利用しようとしたあたりは、鳩プリさんでえりかがプリキュアの力で部屋掃除しようとしたりフラワータクトを美顔ローラー代わりに使ったりしたときとダブって爆笑させて貰いましたけど「そういうことは自分の力でするものです」の一言で引っ込んだあたりは性格設定でしょうね。
が、問題点もあります。 「今回ダメだったから次回は頑張る」、これって一見素晴らしいことだと思いますがその実「次回は」じゃダメなんです。「次回のために今から頑張る」じゃないと意味がないんですよね、 響の性格として、次回は次回はと先延ばしにしてしまいそうな気がします。 それから真面目なお話しをギャグっぽくするのは良いんですが程度問題もありますよね、度が過ぎると、真面目=ダサイ と なってしまう傾向が見受けられてチョイいただけないです、、これは実社会でも最近の傾向として指摘されています、真面目にしなきゃいけない話をちゃかしてしまうのは如何なものかと。
ネガトーンとの対決もテスト対決として目新しく面白かったですね。 後半戦になってプリキュアさん達の問題の出し方がまるで「後出しジャンケン」みたいで卑怯に思えたのはイケマセンでした。
勿論全部が悪かった訳じゃないですよ、お話しの随所にちりばめられたメッセージや前振りもなかなか自然で良かったと思います。
ヒーリングチェストの新しい新しい力を使いこなせなかった響の台詞だってわざわざ「応えられなかった」としていましたよね、テストや問題に「答えられなかった」友情に「応えられなかった」と掛け合わせているあたりは上手い手法だと思います。
メフィストの魔境の森での肝心な記憶が消えている下りで耳にノイズの蓋が付いているシーンのアップとか、音吉さんはやっぱ関係者だってえことも。
  闇のプリキュア、ダークプリキュアが登場!
プリキュアからの応援ムービー
スポンサーサイト
テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル:アニメ・コミック
|