ドールズパーティー 44
無事開催されたドールズパーティー44、行ってきました。 新型コロナの影響で行くかどうか悩みましたがどうしても果たしたい約束があったので行ってきました。
ビックサイトへ向かう行きの電車はガラガラ、オタ生活長いですけどこんなこと初めてで驚きました、イベント参加者一般、ディーラー含め随分少ない印象を受けました、やはり新型コロナの影響でしょうね、そのせいでしょうか限定販売のドルフィーも午後参加の方でも余裕で買えたとか。
とりあえずは少しですが撮ってきた写真をUPしておきます、コメントはつけません。




>








初期の頃と比べるとお人形の造形やメイクも随分と変わりました、出展されているディーラーさんも殆どが今の子やDDが多かったですね、うちの子のような初期っ子をモデルにしているところは無かったです。 ディーラーさんと言えば自分がデラ参加していたころに仲良くさせてもらっていらディーラーさんは誰もいませんでした、これも時代の流れでしょうか(自分もリタイヤしてるから言えませんけど)。
 うちの子です ドルパがまだ池袋のサンシャインで開催されていたころです、第三回ドルパ、20年前です、その時のワンオフモデル、今回はその時のドレスを着させて連れてきました。
この子をお迎えしたときワンオフの購入者に対し、生みの親の圓句昭浩氏から「10年経ったら見せに来てください」とアナウンスを頂きました、10年長いようで短くて10年目には都合がつかず過ぎてしまいそれ以降ずっと気になったまま。 それからさらに10年の月日が流れました。 今年でうちの子は20歳、お迎えしてから20年過ぎました、約束の時から随分と遅れてしまったけどここで行かないでどうする。 コロナ騒ぎの真っただ中だけど行ってきました。
色々とお忙しい中時間を割いてもらいお会いしてきました、20年前の約束、10年遅れでやっと果たせました。
 SDの生みの親である圓句昭浩氏とうちの子 (画像UPは了解を頂いてます)
 ガイドブックにサインまでもらってしまい恐縮です、うちの子の歴史にまた新たな一ページが増えました。 ドルフィーの印鑑、造ってから初めて捺すんだってニコニコしながら捺してくれました。 ありがとうございました、これからも大切にしていきます。
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用
|