Go!プリンセスプリキュア 第二十六話感想
OPとEDが変わりました。 OPに新たな敵みたいなシルエットもありましたよね。 EDのCGはより細かく造りこまれていたように感じます、難を言えば単なるダンスになってしまっていて優雅さが無くなっちゃったのが残念です、プリンセスらしい優雅さは残して欲しかった。
さて、先週はるかの家にお泊まりに出かけたプリプリさん達、その後各自の実家や仕事に戻ったようで、寮にはトワ一人で戻ってきたようです(珍獣が一緒ジャンという突っ込みは無しで) 初めてのことだらけで疲れたのでしょうか、トワは夏風邪をひいて寝込んでしまいます。 パフとアロマはロイヤルフェアリーとし一生懸命看病しますが、そこは未だ未だ見習いていどなので気持ちばかり先行して上手く出来ません、ってことで今週は珍獣回です。
看病の様子、ここなかなか考えてあったように思えます、大失敗するでなく、上手に出来ないもどかしさの描写が嫌み無くて良かったです。 パフの気持ち、それに対するトワの思いやり、観ていても素直に気持ちよかったです。
そこへ傷心のシャットさん登場。 絶望を集める・・・誰もいない・・・シャットさん絶望←自分の絶望集めりゃ良いジャン(w そこで見つけた蝉をゼツボーグに 蝉も夢って有るんでしょうか(笑
小さいゼツボーグには笑いました。 風邪で寝込んでいるトワを守る為に奮闘するパフ、捕虫網をもって戦います。それを洗濯物を干しながら観ていた寮母さん。 これって「全て知っている」という前振りでいいのかな?だから学園長も事情ってこと?をわかっているのでトワを生徒として編入させたってこと?
今回のお話しで一番感心したのはパフとアロマの変身でしょうか。 光に包まれたとき、ミスシャム-ルのテストの時のように人間態になるものだと思いました、しかし安易に人間態にしなかった。 そこが凄いと思います、敢えて珍獣のままにしたことで珍獣に対する好感度か随分上がったんじゃないでしょうか、とともにこれって凄い販促だよね、こういう描き方だとお子様はパフとアロマの玩具を欲しがるのじゃないだろうか?
さておきプリキュアシリーズの珍獣随分活躍するようになったものです、ここまで頑張ってるのはドキドキさんの珍獣以来?
う~ん・・・突っ込み所はネー 色々あったけど、敢えて突っ込まないようにしておきます(汗
さて来週は 夏祭りです、縁日です、プリプリさん達は浴衣姿で突撃です(笑 予告動画で気になったのですが、プリプリさん達浴衣姿に合わせてヘアスタイルがアップになってました、当然トワも・・・ 尖った耳がモロに出ていたのですが良いのでしょうか?そこが激しく気になりました。
それでは 来週 まで ごきげんよう。
テーマ:Go!プリンセスプリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
|