ハピネスチャージプリキュア! 第31話 感想
めぐみがゴキゲンでやたらニコニコしています、その訳は皆から信頼されているのが判ったから←意訳 つー事はだ、いままでそういう風に感じていなかったって事ですな、いままで空気だったのを自分自身でで判っていたって事ですね。
えとですね、やっぱりヒメが下品すぎます、おにぎりの食べ方からして下劣です、言葉遣いも「恋バナ」だなんだと一般的お子様が使ったとしても親御さんが嫌がるような言葉遣いなのはどうなんでしょうか?
ファントムさん、自分を倒しても拘束されたプリキュア達は助からないと明言しました、これでハンター倒してから世界プリキュアの総攻撃って線は無くなりましたな。
ゆうゆが昔好きだった子ってのは・・・犬かよ!(途中で判っちゃったけど) ファントムさん野良犬と同列で扱われて何故激怒しない?、まあある意味クイーンミラージュの飼い犬みたいなもんだからいいのか? ってか犬と同列に扱うゆうゆの神経の方が信じられないんですけど(-_-;)
しっかし、今週の覗き見における妄想表現は酷かったです。 酷かったと言い切っちゃうと語弊があるんですがね、この程度の表現は他のアニメなら普通にあるだろうしどうってことないんですが、夏回でも水着はダメとかのプリキュアさんでやる表現じゃねーだろって思いますた。 まあ合宿回でブルーがめぐみをお姫様抱っこしてベッドへ運ぶ場面からしておかしかったですよね、その場面だけならこれまたどうってことないんですが、それを誠司が目撃してあたかも勘違いしちゃうようなシーンまで挿入しちゃったのがね、もう制作側の確信犯でしょ。
えー、ファントムさんの回想シーンで闇落ちする前の巫女姿のミラージュが出てきました、ってことはファントムさんも300年以上前から存在していたってことですね、ブルーとは当時から旧知の間柄ってことでしょうか。
さて来週はいおなの恋バナ(笑)ですか。 ここにきてやたら恋愛要素を挟んでくるのって遅すぎねえ?もっと早い段階での成長積み重ねの段階でやっておくべき話じゃないのかな? その恋の力でイノセントが目覚めるてえ事らしいんだけど、やっぱ全体通しての設定順が矛盾だらけな気がします。 一話一話で観ればそれなりにプリキュアらしいことやってるから、某SDの「子供は前の話なんて直ぐに忘れる」って意見を踏まえれば東映的には「有り」なんですかね?
テーマ:ハピネスチャージプリキュア! - ジャンル:アニメ・コミック
|