ハピネスチャージプリキュア! 第20話 感想
今日の歴プリさんはキュアサンシャイン向日葵娘でありました、あれ?元祖向日葵娘はブルームさんだよね?向日葵はダブっていたのか、ビジュアル的にブルームは向日葵と言うよりパイナップルだもんなー(笑)、あれ?パイナップルはパインがいたっけ(汗) 来週は続けて黄色のルミナスさんですね、黄色が続くとなればその次は・・・・・期待して良いのか???
さて本編の感想です。 やはりアクシアの箱を開けたのはヒメルダでした、と此所までは想定内、その後は詳細の説明があるかと思いきや何も無し、これは想定外でしたってか、呆れた。 何故開けてしまったのかとか細かいフォローがまるでありません、取り繕えず逃げ出したヒメルダを探してやたら「友達」の連呼。 探すにしてもヒメルダが道に捨てた飴の包み紙を辿って見つけたと言う何とも頂けない手法です、お子様向け番組なんですからメインキャラが飴の包み紙を何も気にせず道路にポイ捨てする表現はダメダメです、やるのであれば袋に穴が開いていてそこから溢れた飴を辿るとかにすれば良かっんじゃないでしょうか?そうすれば土管の中で飴の袋が空になってるのを見て溜息ついている表現にも上手く繋げられたと思います。
ヒメルダの心中表現も良くなかったです、友達がいなくなるとか、独りぼっちになるとそんな表現ばかり、アクシアの箱を開けたことにより世界的危機になった事に対する罪の意識とか葛藤がまるでありません、あまりにあっけらかんとしていて、この子本当に自分が悪い事したと思ってんの?と疑問感じてしまいます。
ハピプリさんの制作側はこういった所の細かい表現がもの凄く下手です、ほんのちょっと表現法やお話しの順路を変えるだけでもの凄く良い作品になると思えるだけに勿体ないです。
これからの数話フォーチュンがデレて仲間に加入するんだろうけど、これもあれほど「絶対に許せない」と言い放ったヒメルダに対してそれ程大きな葛藤もなく仲間になってしまうだろうと思えるんですよね-
テーマ:ハピネスチャージプリキュア! - ジャンル:アニメ・コミック
|