アンテナ工事
少し涼しくなったから、この連休でUHFのアンテナ工事しました。 前日まで良い天気だったのにいざ屋根にの登る日になったら天気は下り坂、どんだけ普段の行いが悪いんだか(w
それでも朝のうちは日が出ていたんだけどね、プリキュアさん観終わって屋根に登ろうかなって時になって曇ってきた。 こりゃ急いでやらないとヤバス!ってえんで屋根に登れば・・・張ってある支線が一本切れてるジャン(汗) 先ずは支線の修理してからと錆びたターンバックル外して線の張り直し。
続いてアンテナの交換・・・ 後ちょっとで終わるって時にポツポツ降り出してきました、それでも屋根が濡れる前に作業終わって一安心。 片付け終わったら本降り(汗) 危なかったー濡れずに済んだ・・・暫くしたら晴天・・・何なんだよ!

本来だったら方位磁石使って向きの調整するんだけど雨降るからって急いでたし、家は強電界地域だから適当でもいいや(^_^;)ってことで。 次は部屋で地デジチューナーのセットしてたら・・・あら? チューナー通電しませんよ?買ったのは二ヶ月前だけど開けたのは今日だし、もしかして不良品に当たった? 買ったのは近所のホームセンターだったから保証書持って直ぐさまサービスカウンターへ。 特売品だったから在庫無いだろうナーって思ったんだけど・・・在りました、でその場でチェックして即交換。
今度はちゃんと映りました(*^_^*) やっぱデジタル放送のが画像綺麗ですね-、地上波しか観られないけど(汗) 安いアンテナでもしっかり映りました、安いからって馬鹿にしちゃあいけませんよね。
ビデオデッキ経由で観られるようにしたから一応録画も出来る、これで日曜日に出かけても大丈夫(^_^)v
テーマ:地上デジタル放送 - ジャンル:テレビ・ラジオ
|