スイートプリキュア♪ 第一話感想
遂に始まりました、新プリキュア スイートプリキュア♪
略はどうなんでしょうね?ネット誹諧してると「水プリ」って見かけるけど何か違うような気がする。 そりゃ確かに人気なんて物は水物かも知れませんけどね(w
「水」より「粋」の方が合ってるような気がするんですが・・・ 個人的には「粋プリ」さんで行きたいな-、粋な姐さんってことでございます(w
さておき一話目の感想なんですが、個人的好みはこの先どう変わるか判らないから差し控えるとして、良くも悪くも現在のアニメ漫画特撮含めのウケ要素をこれでもかってくらい寄せ集めた感じを受けましたね。
昨年、ネットに設定画が流れた時点でデザイン自体に同じ感じを受けたんですが、第一話を見た限りではその感じは間違ってなかったように思います。
幼い頃は仲の良かった二人が成長と共に誤解やすれ違いをして疎遠になっていく、やがて蟠りや思い違いに気づき友情を取り戻し深めていく、友達の大切さや人間愛を根底に進むお話になるのはプリキュアさんの(だけじゃないですが)王道展開ですよね、その中で8年目を迎えたシリーズ中でどう特色を出していくか?が今後の課題ではないでしょうか。 前作「鳩プリ」でかなりハードルが高くなってしまった感がありますが、プリキュアファンとしては見事超えてくれる事を願いたいです。
一話めからかなりのネタ仕込みがありましたねー(w オープニングの覆面少女はプリキュアだって話しもありますし、セイレーンの擬人化含めでバレバレのような気がします(w ってことはハミィの擬人化も有りかしら(ww 変身するのにもキュアモジューレにフェアリートーンを差し込んでましたけど、あれって7色あるからどういう扱いか気になります。 鳩プリさんのこころの種みたいに色によって能力が変わるのか?はたまた7人のプリキュアが登場するのか? そう言えば昨年秋の段階で次年度のプリキュアは7人になるって噂も流れていましたよね-。
久しぶりに聞いた三石琴乃さん(ハミィ)の声は・・・やっぱ経年を感じさせてちょっと寂しかった。 僕の中では今でもうさぎちゃんのキャピキャピ声が残ってますから・・・まあそれを言っちゃったら亜美ちゃんもなんですけどね(^_^;)
一話目でちょっと気になったこと。 響さんがケーキを盗み食いしてましたよね、ハッキリ言ってあれって泥棒です、窃盗です。 ちゃんと言えばあげるのに言ってるのにも関わらず毎回盗んでいるようなのは感心しません、劇中でも言ってましたが「ひたしき中にも礼儀あり」、正にその通りですよね。 ま、今後の展開でそのへんのフォローがあれば問題ないんですが(汗)
今回は変身したところで次回へ続くになりましたが、次週では早くもプリキュア解散の危機ですか・・・ あまりにお約束過ぎてもう一ひねり欲しいところです(-_-;)
テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル:アニメ・コミック
|