ジャンプフェスタ2007
子供の付き添いで幕張メッセまで出撃。途中、子供の友達を拾って首都高を一路千葉へ。事故渋滞にはまりつつも何とか8:30にはメッセ駐車場に到着。開場は9:00からってことなんで何とか間に合いました。

入り口まで行くと、来場者多数のため開場時間を8:30に繰り上げて入場開始になってたんで、そのままわりとすんなり入れました。
 中にはいるとお馴染みのキャラがお出迎えですね。 子供は友達と一緒に見て回るからってことでお昼に待ち合わせをして、僕はゲームメーカーのお試しコーナーや企業ブースを見て回ることに。ゲームのお試しは60分待ちや120分待ちが(汗)そんなに待ってられませんからねー。空いてる所狙って回ってましたよ。体験版をプレイすると色々と記念品を貰えるんですけど、良い記念品の所はやはり長蛇の列ですねぇ(笑)
 お昼は銀さんの万屋でお弁当とデザートに小豆チョコバナナを食しました。こういうイベントって得てして飲食物は高いんですが、集英社主催のオンリーイベントって事で客層も年齢的に低い(オタや腐女子は除く)から食べ物も比較的安め(ってか普通^^;)の値段だったのが嬉しい。
 企業ブースのコンパニオンさんは綺麗なおねーさんが(一部を除く^^;)キャラのコスでチラシを配ってました。綺麗な人がコスプレするのは見ていても目の保養です。一般のコスプレは・・・・・グーで殴ってもよかですか?ってのが多くて(滝汗)
 マイクロソフト、ブルードラゴン体験コーナーではその他のゲームの体験もあり、体験毎にスタンプをくれてスタンプの数だけ(最大4)ルーレットゲームが出来ます。空くじ無しでビニールバッグやフィギュア、一等はXBOX360コアシステムブルードラゴンプレミアムパックが貰えます(一日5名) 並んでる最中に当たった人が居て驚きました。イヤー本当にもらえるんですねぇ~。 で僕の番でルーレット回したらXBOX360のマークが三個揃いました・・・「おめでとう御座います一等です」の声に、えっ?これって何貰えるんですか?マジですか?って聞き直しちゃいました。
 このプレミアムパックって殆ど完売してるんですよねー。三万円近い物をただ貰っちゃいました(^_^)v しかしこれで今年の運を全部使い切っちゃったような気がします。 年末ジャンボ宝くじ買ってあるんだけど・・・ダメだろうなぁ(汗)
 その他(笑)の戦利品 ステッカーやらリストバンドやら色々貰ってきました。 フェスタは明日17も開催されます。入場は無料なんでお安いレジャーとしては最適ですね
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
|