まんじゅう食べたい
ある日急に饅頭が食べたくなった、その辺のスーパーで買えばいいでしょって? いやいやいや、そこはやはりオタですからね、やっぱ「みのぶまんじゅう」でしょってことで、ゆるキャン△の聖地でもある身延にある栄昇堂さんまでまんじゅう買いに出かけました。
季節は五月GW後半の初日、天気快晴なれど朝は寒い。 GWだから何処も混むだろうけど初日日帰りなら大渋滞にははまらないだろうと踏んだわけであります。
まあね、多少の渋滞はあったものの予定時間より若干早く第一休憩場所である道の駅富士小山へ到着、通常の休日とさほど変わらぬ込み具合であります。

 雲一つない快晴 富士山奇麗
てな調子でトコトコ走っていたんですがスマホのカーナビの野郎がですね高速使う道案内をしてくれたわけですよ、設定で有料道路無しを選択したはずなんですけどね、いらん親切心で時間短縮の道はこちら何てことしやがりまして、更には富士宮へ向かう道がですね高速とか有料道路じゃないにもかかわらず125cc以下通行禁止なんてバイパスがあるんですよ、だから結果として道間違えて遠回りしちゃいまして8:30に到着予定が一時間遅れの9:30になりやがりました(汗
 それでも無事に饅頭買えました アニメキャラが座って食べたであろう川沿いのベンチで饅頭喰いました(w
あともう一種の美延饅頭を買うべく 栄昇堂さんの少し先にある永谷屋さんへと向かいます。
 お店の中はゆるキャン△関連商品沢山ある有名店 饅頭皮にヨモギを練り込んだ美延饅頭が目当てで来ましたが ・・・品切れでしたorz お昼近くには再入荷するとのことでしたが時間的に待てなかったので またの機会にすることにして本日はリンちゃんステッカー購入。
 お店の方は凄く気さくで親切でした。 また来よう(*^^*)
さてもう一か所は 身延山にある武州屋さん ここで御祈祷済みのゆるキャン△交通安全ステッカーを買うのだ。
 久遠寺の山門を抜けしばらく行くとお店があるのだよ。

 ここもお店の中にはゆるキャン△の世界が広がってました。 まるでアニメグッズ店!(W
 丸い方はバイク用、CTとジェンマ用に2枚購入 長型の方は自転車用、クロスバイクに貼るのだわ。
って事で今回の身延でのお買い物は終了、帰りは富士五湖経由で帰るわけですが本栖湖手前の峠から見る富士山の何と絶景かな、丁度見晴らし場所になっていて写真撮る人達がわんさかと(汗、そこに交じって撮りましたとも(フンスッ!)
 湖面に映る逆さ富士
 記念撮影(w
後の富士五湖回りはやはり渋滞してましたね、特に山中湖近くが凄かったけど想像していたほどの超大渋滞ではなかったのが幸でありました。 もうね、山中湖過ぎたらガラガラでしたよ、やっぱり皆さん連休最初の日だから宿泊の方が多かったんだろうと思います、最後に道の駅須走で休憩後はR246をスイスイ帰る事が出来ました。
 小腹が空いていたので(笑
かなり明るいうちに帰宅ったので家人に驚かれましたとさ(笑。 しかし今回はかなり燃費が悪かった、平坦地をトコトコ走れば45K/L以上走ってくれるCT110ですが富士山周りの峠を走るとその非力さ故に常時全開走行になっちゃうから仕方がないんですけどね、38K/L程になってしまいましたとさ。
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
|